こんにちは。藤沢市湘南台の村田整骨院の岡本です。
今回は自然治癒力について書いていこうと思います。
自然治癒力って何?
ケガや病気をして、「日にちが経過すれば自然と良くなってた」という経験が、皆さんも一度はあると思います。
一見当たり前のことのようですが、カラダがうまく回復するうえで大事なのが、自然治癒力なのです。
自然治癒力とは、読んで字の如く「自然に治し癒す力」。
人間や動物が生まれながら持った「自分自身でカラダを回復させる働き」のことです。
自然治癒力が高いとケガや病気、痛みの回復が早くなり、低いと回復が遅くなってしまいます。
マサイ族は医者いらず?
ケニアの先住民、大自然の中で生活するマサイ族は、病気はほとんどせず、腰痛、虫歯もないそうです。
それだけ自然治癒力が高いということかもしれません。
驚異のジャンプ力! 視力8.0! 恐るべし。
こんな人が周りにいたら驚きですよね。
因みに最近はスマホを使ってるらしいです。
こっちのほうが驚きです。
自然治癒力を高めるために気をつけたいポイント5つ
誰もが持っている自然治癒力を最大限に活かすには、生活環境や生活リズムを整えることが大切です。
そこで、自然治癒力を高める5つのポイントをご紹介します。
①十分な睡眠時間を確保し、カラダを休める。
②偏食をせずバランスの良い食事を心掛ける。
③適度な運動、ストレッチなども効果的。
④ストレスを溜めこまない環境をつくる。
⑤血行を良くし、カラダの歪みを整える。
これから夏に向け、急激な気温変化で体調も崩しがちになります。
暑さに負けないようカラダを整えていきましょう!
村田整骨院では骨折や捻挫などのケガの治療のほか、整体や骨盤矯正、カイロプラクティックなど、カラダの歪みを整える施術も行っています。
ご予約・ご質問はお電話(0466-42-5388)で承ります。