長かった梅雨が明け、ようやく夏らしくなってきました。
藤沢市湘南台の村田整骨院の和田です。
私、70歳の整体師より、冷房や体の冷えについてお話します。
1.夫婦別室のススメ
一般的に、男性は冷えに強く、女性は弱いもの。
この時期、夜も暑くてエアコンを使っているお宅は多いと思います。
そこで、ご夫婦で同じ部屋で寝ている方の中に、ご主人は腹がけ、奥さんは普通の布団で寝ている方はいらっしゃいませんか?
というのも、ご主人に合わせて冷房を強くしていたら、奥さんが冷えすぎて体調を崩してしまったということが少なくないのです。
そんな場合は無理をせず、ご夫婦別室でお休みになることをお勧めします。
2.一気飲みにご注意
暑い時に冷たいものを一気に飲むと、爽快で一日の疲れも吹っ飛ぶ気になりますね。
でもちょっと考えてください。
冷たいものがそのまんま一気に胃に入ると、胃腸を冷やして体調を悪くする場合があります。
3.風呂へのススメ
体を冷やし、内臓を冷やし、筋肉を全く動かさない、となると、血流が悪くなり、肩や腰、足などの痛みにつながることもあります。
そこでお風呂です。
シャワーのみで済ませず、湯船につかって体を十分に温め、軽いストレッチをすることで、冷えからくるつらい症状を予防できます。
まだまだ夏はこれから。
暑さに負けることなく、元気に過ごしましょう!
村田整骨院には冷え性対策のコースがあります。
冷えでお悩みの方、ぜひ一度お試しください!