自律神経って何?
こんにちは。村田整骨院です。突然ですが、皆さんは「自律神経」という言葉を耳にしたことはありますか?
自律神経は、身体を活発にする交感神経と、身体をリラックスさせる副交感神経の2種類に大別されます。心臓や肺、胃腸など様々な臓器に分布し機能の調節を行っています。
- 大勢の前でスピーチをしなければいけない!
- 大事なテスト直前!
そういう時って、心臓がドキドキしたり、背中や脇に汗をかいたりしませんか?実は、自律神経が深く関わっているんです!
そんな大切な自律神経が乱れると…?
自律神経は緊張やストレスなどによってバランスが乱れてしまいます。自律神経のバランスが乱れてしまうと、不眠、倦怠感、頭痛やめまい、何もしなくても汗が出てしまう、動悸や息切れ、感情の起伏が激しくなるなど身体に様々な影響が出てきます。
裏を返すと、このような症状を感じていらっしゃる方は、自律神経のバランスが乱れている可能性が考えられます。
あなたの自律神経の乱れ、電気治療で治しましょう!
当院の脊髄通電プログラムを搭載した最新電気治療器で乱れた自律神経を整えましょう! 背骨の奥深くにある「脊髄神経」を刺激する治療法です。1回の施術は約10分です。電気治療ですが電流による刺激はほとんどありません。鎮痛効果にとどまらず、全身のリラックス効果と血流改善を期待できることから、冷え性や不眠症の改善にも応用されています。コース単独の治療はもちろん、通常の治療に加えて頂くと効果はバツグンですよ!
お気軽にご相談ください。